7月 一般展示『アウトドア』
夏の外遊びにまつわるお話を中心に集めました。
- 『ソロキャン!』 秋川 滝美 (朝日新聞出版)
- 仕事のストレスが日々たまっていく千晶。ストレス解消と癒しを求め、子どもの頃には頻繁に行っていたキャンプを久々に始めるが…。絶品料理とひとりの時間を存分に楽しむ、ソロキャンプ小説。
- 『じい散歩』 藤野 千夜 (双葉社)
- 明石家は夫婦あわせてもうすぐ180歳。3人の息子は全員独身で…。家族の可笑しみ、さりげない優しさを描き出した、現代家族小説。
- 『カンニング竹山の50歳からのひとり趣味入門』 カンニング竹山 (ポプラ社)
- 人生後半戦は楽しんだほうが勝ち! 50歳を過ぎたカンニング竹山が、競馬、バイク、野球観戦、YouTube制作など、今もっともハマっている9つの趣味を熱くディープに語る。
7月 児童展示『なつやすみ』
待ちに待った夏休み。海・川・山etc.で楽しみましょう! でも安全に、冷たいものの食べすぎにも気をつけて!
- 『なんかひとりおおくない?』 うめはら まんな/作 (BL出版)
- ことしのなつも、おおきなかやぶきやねのじいちゃんちにいとこたちがあつまった。なつやすみがおわるまで、こどもたちだけでおとまりだ。かくれんぼにドッジボール、すいかわり。たのしくあそんでいると、ふしぎなおとこのこがあらわれてきえた。じいちゃんから、ざしきわらしのはなしをきいたぼくは…。
- 『なつのいけ』 塩野 米松/文 村上 康成/絵 (育画劇)
- メダカにアメリカザリガニにナマズ、アメンボ、ゲンゴロウ…いっぱいいっぱいのいきもの、それに子ども達が集まるエネルギッシュな夏の 池。この池では…!?
- 『ウエズレーの国』 ジャン・ファーンリー/作 ケビン・ホークス/絵 千葉 茂樹/訳 (あすなろ書房)
- 仲間はずれにされていた少年ウエズレーが夏休みの自由研究に、自分だけの作物を育て、自分だけの服を作り、「遊び」を考えだし、「文字」までを発明して、「自分だけの文明」をつくりだす壮大な物語。