老眼鏡・拡大ルーペ・拡大読書器をご用意しています。
利用を希望される方は、カウンターにお申し出ください。
また、大活字本(大きな字の本)、文学作品朗読CDなどをご用意しています。
マルチメディアDAISYとは視覚障害のある方や、印刷物を読むのが困難な方のために開発された物です。
通常の本と同じ文章と絵が画面に表示され、文章が音声で読み上げられます。
デイジー専用の再生機か、Windowsのパソコンで再生できます。
大竹市立図書館では、プレクストークPTN3という再生機を備え、館内でご利用いただけます。
マルチメディアDAISYのパッケージは点字コーナーに集めています。
大竹市内にお住まいの方で来館が困難な方に、図書館の本などを郵送で貸し出ししています。
身体障害者手帳を有する者、戦傷病者手帳を有する者、療育手帳を有する者、精神障害者保健福祉手帳を有する者、要支援・要介護認定を受けた者、長期間臥床し常に養護を要する者、高齢者(実年齢が65歳以上)、大竹市立図書館長が特に必要と認める者
本、雑誌、CD、DVDなど10点まで21日間(郵送期間を含む)。
原則としてCD、DVD は、10点のうち2点まで。
原則として、貸出・返却に要する費用は、利用者が負担します。
ただし、次の条件を満たす方の貸出・返却に要する費用は、図書館が負担します。
郵送貸出の登録をされた方は、窓口での貸出はできません。
「大竹市立図書館郵送貸出利用申込書」に記入して、上記の条件を証明する書類を併せて提出してください。
郵送でも受け付けます。郵送の際は、証明する書類の複写を同封してください。
詳しくは、図書館にお問い合わせください。
図書館に電話等で申し込んでいただくと、郵送します。
用紙を印刷する場合はこちらから(PDFファイル)。
所在地 | 〒739-0605 大竹市立戸1-6-1 |
---|---|
電場番号 | 0827-52-5338 |
ファクシミリ | 0827-52-8005 |
Eメール | otake-tosho2@mx52.tiki.ne.jp |